コーディネーション・通訳
オリーブ摘み&シチリアの美味しい!をめぐる旅 2014.10.31~11.06
オリーブ摘みを体験して、絞り立てのオリーブオイルを堪能!
日本からご参加者さまをお迎えし、怒涛のシチリア6日間をご案内致しました。
涙あり、笑いあり、感動の6日間の詳細は、こちらにまとめています>>>オリーブ摘みツアー全記録
すっかり仲良くなったツアーご一行さま♡。
ツアー企画から宣伝・集客、現地コーディネート、アテンド通訳まで。。。オリーブソムリエ菅恵美子さんと共に、TUTTA ITALIAさんにご協力いただきながら、実現することができました。皆さまありがとうございました!
日欧商事プラネタ社視察ツアー通訳
輸入商社日欧商事様の視察ツアー(シチリア・プラネタ社ワイナリー)の通訳を担当。
日本からお越しのレストラン業界の皆さまをご案内をさせていただきました。
小学館ビックコミックスピリッツ
土竜の唄視察コーディネーション
小学館ビックコミックスピリッツで大人気連載中のコミック「土竜の唄」シチリア視察コーディネーションを担当しました。
第二回目となる視察旅行。高橋のぼ先生をお迎えし、今回は、シチリア島の南に位置する「パンテレリア島」からスタート。
パンテレリア島特有のリゾート「ダンムーゾ」を拠点に、島の美味を堪能したり、
美しい海と湧き出る各種温泉などを体験。
遠くチュニジアを望むパンテレリア島からシチリアの州都パレルモに移り、見目麗しいシチリア人からディープな下町を体感し、
地元の人たちと共に、セリエAを観戦。
シチリア島内陸部のコルレオーネ村に存在する、マフィア博物館で館長にインタビューなどを行いました。
マフィア映画の監督インタビューディナー含めて濃い9日間!
★盛りだくさんの取材裏話はこちらでご紹介しています!
JAL SKYWARD 8月号
シチリア特集 取材撮影コーディネーション
JAL国際線機内誌『SKYWARD 8月号』 シチリア特集のコーディネーションを担当しました。
「数千年の歴史が宿る島・シチリアの伝統を今に伝える」職人さんたちを取材撮影。
お菓子作りのマエストロや、シチリア伝統帽コッポラを作り続ける職人さん、
マヨルカ焼きの工房や次世代を担う陶芸学校の生徒さんたちなどなどを訪ね、
シチリア各地を周りました。
素敵な出会いも多く(&各地の美味しいものも満喫♪)楽しい取材となりました。
スタッフの皆さま、お世話になりました!
シチリア・フード商談通訳2014.6.19-20
パレルモ市の美しい貴族の邸宅「Villa Niscemi」にて、
日本のインポーター各社×シチリアの食材業者イベント開催。
通訳として参加させていただきました。
秋のオリーブツアーパンフレット完成!
(株)ワールドエアーサービス Tutta Italia 2014年秋のオリーブツアー、フライヤー&パンフレットが完成しました。
ツアー企画、パンフレット企画コピーなど担当。
Gagini新聞日本語翻訳
Ristorante Gagini の新聞春号、日本語翻訳しました。
シチリア州外国語旅行ガイド試験@エンナ大学
2014年4月 数年に一度行われるシチリア州認定旅行ガイド試験の日本語審査員を務めました。
エンナ大学にて。
シチリア・イベント商談通訳2014.2-3
イタリア×シチリア州カルタニセッタ県商工会議所主催のイベント
「Eccellenze siciliane」(2014年2月)および、
「Esperienze di gusto」(2014年3月)に、
BtoB商談通訳として参加させていただきました。